人間ドック・検診のすすめ
当院では「予防は治療にまさる」の考えのもと、人間ドックや健康診断、生活習慣のアドバイスを行い、職域や地域のみなさまの疾病の予防や健康を守るお手伝いをしております。
近年、生活スタイルの変化とともに高血圧・脳梗塞・糖尿病などの生活習慣病が増えてまいりました。これらの病気は、早期発見・早期治療を行うことがとても大切です。
病気の早期発見・早期治療の第一歩として、当院で人間ドック・検診を受けてみませんか。
専門医によるシンプルな脳ドックをはじめました。オプションにて認知機能評価も行っております。
気になる方はお気軽にお問い合わせ下さい。
コース | ご予約・お問い合わせの連絡先 | お申し込みから検査終了までの流れ | 基本ドックの検査項目 | 脳ドックの検査項目
コース
・基本ドック・・・30,000円
検査内容はこちら
・脳ドック・・・・28,000円
基本内容はこちら
・シンプル脳ドック・・・10,000円(問診・診察・血圧測定・頭部MRI+MRA・頸動脈エコー)
上記の検査に加えて下記のオプション検査も可能です。
・肺がん検診・・・・・8,000円
・骨塩定量検診・・・・1,000円
・前立腺検診・・・・・1,500円
・子宮頚がん検診・・・3,000円
・乳がん検診・・・・・3,000円
・認知機能評価・・・2,000円(シンプル脳ドックを受ける方のみ追加可能です)
- ※料金は全て税抜きで表示しております。
- ※人間ドック・検診は健康保険の適用外です。
- ※内視鏡検査をされる方にはお持ち帰り可能なお食事がついています。
- 特定健診についてはこちら
- 他、健康診断、協会けんぽなど詳しくは右の徳洲会病院人間ドック(PDF)を開いてご覧下さい
ご予約・お問い合わせの連絡先
電話番号 0997-93-3000
受付時間 平日 8:30~17:00
お申し込みから検査終了までの流れ
1.お申込み
検査は予約制です。
お電話で希望日をご連絡下さい。問診票など必要書類と便容器を郵送いたします。
また、お薬を飲んでいる方、持病のある方、妊娠中またはその疑いがある方は、その旨をご連絡ください。
2.検査前日の過ごし方
夜9時以降から飲食は行わないで下さい。
お酒、たばこも控えて下さい。
3.当日の受付・検査開始
8:30~9:00までに1階の受付に「人間ドックを受けにきた」と申し出て下さい。
担当員が検査内容の説明を行った後、服を着替えて頂き、検査を開始します。
※いつもご使用しているお薬がある方は、いつも通り服薬して来て下さい。
※検査中、貴重品をお預かりすることができないため、貴重品はお持ちにならないようお願いいたします。
4.検査結果のご説明
検査終了後、医師より検査結果の説明をいたします。
当日に結果が出ない項目に関しては、後日、結果を記載した書類を郵送させて頂きます。
基本ドックの検査項目
検査項目 | 検査内容 |
---|---|
身体計測 | 身長・体重・肥満度・標準体重・復囲計測 |
尿検査 | 糖・蛋白・潜血・ウロビリノーゲン・比重・PH |
脂質検査 | 総コレステロール・中性脂肪・HDL-C・LDL-Cr |
腹部超音波検査 | 肝臓・胆嚢・脾臓・腎臓・膵臓 |
甲状腺検査 | 甲状腺 |
肝機能検査 | 総蛋白・ALB・TTT・ZTT・ALP・AST・ALT・LDH・CHE・総ビリルビン・γ-GTP・HB-s抗原・HCV抗体 |
生化学検査 | BUN・CRE・尿酸・AMY・ナトリウム・カリウム・カルシウム・血糖・HbA1c |
一般血液検査 | 白血球数・赤血球数・血色素量・ヘマトクリット・MCV・MCH・MCHC・血小板数 |
血清検査 | CRP・リウマチ検査・梅毒検査 |
視聴覚器検査 | 視力・眼底・眼圧・聴力 |
消化器系検査 | 胃部検査(胃カメラ・胃透視)・便検査(ヒトヘモグロビン) |
呼吸器検査 | 胸部X線(直接)・肺機能検査 |
循環器検査 | 血圧・心電図 |
脳ドックの検査項目
検査項目 | 検査内容 |
---|---|
身体計測 | 身長・体重・肥満度・標準体重・復囲計測 |
尿検査 | 糖・蛋白・潜血・ウロビリノーゲン・比重・PH |
脂質検査 | 総コレステロール・中性脂肪・HDL-C・LDL-C |
肝機能検査 | 総蛋白・ALB・TTT・ZTT・ALP・AST・ALT・LDH・CHE・総ビリルビン・γ-GTP・HB-s抗原・HCV抗体 |
生化学検査 | BUN・CRE・尿酸・AMY・ナトリウム・カリウム・カルシウム・血糖・HbA1c |
一般血液検査 | 白血球数・赤血球数・血色素量・ヘマトクリット・MCV・MCH・MCHC・血小板数 |